住まい ダイソーが挑む新ブランド|スタンダードプロダクツ|梅田エスト店へ行ってきました 話題のスタンダードプロダクツへ行ってきました。 インテリアコーディネーターの資格を持っており、元家具屋勤務の私から見ても、デザインが洗練されており、価格もお手頃で挑戦しやすいものが揃っていました。 これから、世界的にも人気が出そうな予感がします。 本日は店内の商品について書きたいと思います。 2022.06.25 住まい
住まい 【キッチン】カウンター高さについて 水まわりの仕事をしているSakuです。 キッチンを購入する時、カウンター高さはどのように決めていますか? 本日は、カウンターの高さについて書きたいと思います。 2022.06.10 住まい
住まい 【キッチン】冷蔵庫を上手に隠すお勧めの方法 水まわりの仕事をしているSakuです。 今まで沢山のキッチンを納めた経験から、見た目と使い勝手のバランスがよかった冷蔵庫の隠し方について書きたいと思います。 2022.05.29 住まい
住まい お風呂|暖房換気を迷われているあなたへ 水まわりに関わる仕事をしているSakuです。 祖母と同居していた経験と子育ての経験を元に、浴室の暖房について書きました。暖房換気をつけるか迷われている方必見です。 2022.05.24 住まい
住まい 水まわりに関わる仕事をしている私が選ぶキッチンは対面|絶対こだわりたいポイント 水まわりに関わる仕事をしているSakuです。 自分が家を建てるなら対面キッチンにしようと思っています。 対面でも、皆が憧れるフルフラットではなく、手元が隠せるタイプにしたいと考えています。 その理由について、本日は書きたいと思います。 2022.05.20 住まい
住まい ラタン収納|メリット・デメリット|実際に使用した感想 整理収納アドバイザーのSakuです。 我家には沢山ラタン収納があります。 購入した当初は気に入っていたのですが、今後は購入しないことに決めました。 その理由を書きます。 これから購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。 2022.05.14 住まい
住まい お風呂の洗面器用カウンターはいる?カウンターを付けるか迷っているあなたへ 水まわりに関わる仕事をしているSakuです。洗面器用カウンターをつけるか迷いますよね。洗面器用カウンターのメリット・デメリットについて考えてみました。迷っている方の参考になれば、嬉しいです。 洗面器用カウンターをつけるメリッ... 2022.04.30 住まい
住まい お風呂|マグネット収納のメリット・デメリット 水まわりに関わる仕事をしているSakuです。最近、お風呂にマグネット収納を使用する方が増えてきています。マグネット収納のメリット・デメリットについて書きたいと思います。これからマグネット収納の購入を検討している方、ユニットバスの購入を検討... 2022.04.28 住まい
住まい TVボードの選び方|元家具屋勤務の私が選んだTVボード 元家具屋勤務のSakuです。我家のTVボード、購入してから8年程が経ちました。本日は家具屋で働いていた経験を元に、我家が選んだTVボードのご紹介と選ぶ時のポイントについて書きたいと思います。これからTVボードの購入を検討されている方にお勧... 2022.04.21 住まい