作業効率UP間違いなし!キッチンの吊戸棚・水切り棚の使いやすい収納法!

住まい

コロナの自粛期間、家にこもっていたため、キッチンの収納を見直しました。

吊戸棚の収納のポイント

よく使うものは手前、使わないものは奥というルールを徹底
同じグループの物は、まとめてボックスに入れて収納することで、取り出しをラクに。
食器は出来るだけ、重ねずに収納
物は最低限にする。
使用頻度の高いものは、吊戸棚の出来るだけ下段、低いものは上段に収納

我家のキッチン収納 【吊戸棚編】

我家は、賃貸で家が狭いので、食器棚を持っていません。
3人家族ですが、キッチン本体に食器を全て収納しています。
カウンター下だけでなく、吊戸棚にも収納しています。
扉がしっかり閉まるタイプなので、地震で食器が落ちてくるリスクが少なく、高い場所なので、子供がいたずらで触る心配もありません。

⇧吊戸棚の写真
下段がメインで使う食器です。下から2段目までが、何ものらずに立った姿勢で取れる高さになります。
マグカップは持ち手があるので、取り出しがしやすく、下から2段目に置いていますが、問題なく使用出来ています。

メインで使用する食器は、シンク上の吊戸棚と、シンク下の開き扉にほぼ収納しているので、シンクで洗う→拭く→収納するという動作が移動なく出来るため、時短になっています。

〇プチ情報〇

最近のキッチンの吊戸棚には、耐震ラッチ機構が搭載されているタイプが販売されています。地震の時に扉がロックされ、扉が開かなくなるので安全です。(揺れ方によっては、ロックがかからないケースもあるようですが・・・)
キッチンメーカーやシリーズによっては、耐震ラッチ機構がオプションになる場合があります
ちなみに我家には付いていません💦

もし、これからキッチンを購入される方や、吊り戸棚に食器を収納するか迷われている方がいらっしゃいましたら、参考にしてください♪

⇧我家の吊戸棚は、既設の可動棚の数が少なく、不便に感じていました。棚板数が少ないと使いにくいので、市販のプラスチックのラックを使用することにしました。棚の高さが食器に合わせて変更出来るので便利です。

⇧購入したのはこちらです。コーナンで買いました。
こちらの棚は、シンクの下やコンロ下で使用するものですが、私は吊戸棚で使用しています。もともと食器を収納する前提の商品ではないため、棚に隙間があります。プラダンをひいて上面を隙間のないフラットにすることで、快適に使えています。
価格もお手頃で、3段フリーラックが1280円(税抜)、シンク下収納ラックが1480円(税抜)でした。

我家のキッチン収納 【水切り棚編】

⇧目線の高さにあるラックは、賃貸ならでは!という感じがしますが、IKEAの収納ボックスを使用することで、スッキリ見えるように工夫しています。

⇧娘がお菓子を食べる時は、そのままケースごとダイニングテーブルに置き、どれを食べるか選んでもらっています。

⇧調味料を入れているボックスは、ごちゃごちゃしやすいので、スティック状のコンソメや顆粒だしは、プラスチック容器に立てて収納しています。

⇧使いかけのコンソメや顆粒だしは、ボックスの中にまぎれないように、クリップでボックスにとめています。このひと手間で、うっかり使いかけがあるにも関わらず、新しいものを開けてしまった!ということが減りました。管理がとってもラクです。

まとめ

私は、キッチンや洗面を扱う会社で働いていますが、キッチンはどこにどう収納するかで、使い勝手が全く違ってきます
キッチンが小さく、収納スペースが限られる場合は、物を最小限にして、手が届く範囲に使用頻度が高いものを収納していくことがポイントになります。

これから、キッチンの整理収納を検討されている方にお役に立てれば嬉しいです♪



タイトルとURLをコピーしました